人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『比較検討あれこれ。』

『比較検討あれこれ。』_b0122502_1648322.jpg

家作りを考える際に、

いろんな比較検討をされると思います。

何がどう違うのかが良く分からない、という言葉を

お聞きすることも多いですね。

何をどう比較するかは、

皆さんのご希望や目指すところにもよりますが、

情報を得るうちに、比較のポイント自体も

変わってくるかもしれません。

もっとも比較検討が難しく、でも一番重要なのが、

「コスト(価格)」ではないかと思います。

よく目安とされる坪単価も一定のルールがなく、

各社さんで違いますから難しいですよね。

次に難しいと思われるのが、

自分(と家族)が多大なる資金を投入して得ようとしている

「家」

が、どの程度のものなのか、が分かりにくい点かと思います。

そのために、「住宅性能表示精度」を国が用意しています。

家の評価をランク付けするため、耐震性、バリアフリーなど

いくつかのカテゴリーに分けて段階で評価するというもので、

レベルが分かる客観的指標として利用できます。

全部を最高等級にすると当然価格は高くなりますので

自分たちがほしい部分(例えば、耐震と温熱など)に重点を置く

やり方がおススメですね。

ただ、なかなか利用が広がらないのは、

手間と手数料が掛かるのと、いわゆる保証ではないこと、

各種優遇にさほど結びつかないこと、でしょうか?

優遇と結びついている指標として、「長期優良住宅の認定精度」

があります。

これも、性能表示と同じようにいくつかのカテゴリーで一定の基準が

設けられ、それをクリアすることで自治体から認定を受けます。

名前のとおり、長持ちする優良な住宅のために必要なハードルが

設定されています。

こちらは、税の優遇や補助金の条件とされていたり優遇措置を

受けることが出来ます。

長持ちさせるために超えなければならないハードルのため

コストアップを見込んで、税金の優遇措置が取られている訳です。

大して大きな優遇ではないため、やっても無駄という話もあります。

が、エヌテックではそもそも、長期優良住宅の認定は

税などの金銭的優遇(お得)を目的とするのでなく、

「ハードルを越えた住宅」であることの客観的な証

と捉えています。

余談ですが、太陽光発電も「儲かりまっせ」ではなく、

自分たちの暮らしの電気エネルギーを出来るだけ賄う、という意味

で、おススメしています。

損得も重要な選択肢ですが、同じくらい「コストに見合う品質」も重要です。

そして、去年から住宅が消費するエネルギーも比較できるようになりました。

こちらがその指標となるものです。
『比較検討あれこれ。』_b0122502_9415724.jpg

国がオープンにしているソフトに性能に関するデータを入力すれば

結果として出てきます。

どんな工法であれ、建築素材(RC、鉄骨、軽量鉄骨、木造)が何であれ

面積が違っても、計画した住宅の

「一次消費エネルギー量」

で、まったく平等に同等に比較検討が出来ます。

住宅建築は、コストも相当であるとおり、さまざまな素材や建材が使われ

キッチンなど設備のグレードだけでは正しく比べられないのが現実です。

が、このエネルギー消費量に関しては、

「性能」

が、一目瞭然です。

性能を重視されない方には意味のないものかもしれませんが、

車を検討する際に、「燃費」を考慮される方には重要な指標になります。

何を大事と考えて「家作りするのか」によって比較の対象は

様々ではないかと思いますが、

情報に振り廻されないためにも、

自分たちらしい選択肢は何か、をまずは見極めること、

一番大切かもしれません。







エヌテックのホームページ・イベント情報 ← はこちらから!
by ntecj-yoko | 2014-06-09 09:43 | 取り組み

設計士yokoが主催する スタジオエンネのブログ


by ntecj-yoko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31